• 高校

高校一覧ページ

合唱曲《夜明け》が生まれた吹奏楽部 北海道の旭川商業高校吹奏楽部は、全日本吹奏楽コンクールに過去10回出場、金賞2回という名門バンドです。 現顧問の佐藤淳先生のもと、日々熱い部活動を続けており、多くの聴衆に涙と感動を与えるバンドとして知られています。 また、全国の吹奏楽部で歌われている合唱曲《夜明け》が生まれた部活とし...

自由なジャンルで全国大会を目指せ! ※西日本大会の日程が変更になっています。エントリーは9月19日まで! 西日本大会は10月24日に大阪府池田市で開催されます(会場は変更なし)。詳細は公式サイトにて! ※東日本大会のオンライン視聴チケットが発売中。西日本大会、全国大会も今後発売となるかもしれません。 【特報?】全国ポピ...

コンクールに向けてテンションが上がるコンサート 埼玉栄高校や埼玉県立伊奈学園総合高校と並び、「西関東の御三家」と称されている埼玉県の春日部共栄高校吹奏楽部。 顧問である織戸祥子先生(同部OGでもあります)の指導・指揮のもと、理路整然とした端正な音楽づくりが素晴らしいバンドです。 昨年10月にオリンパスホール八王子で開催...

よさこいでも有名なあの吹奏楽部はコロナ禍で… 市立船橋高校吹奏楽部(千葉)は、まったくの未経験から叩き上げた顧問・高橋健一先生の素晴らしい指導のもと、人間味あふれる活動と熱い演奏で知られています。 毎年春にはYOSAKOIソーランにチャレンジすることで有名で、吹奏楽コンクール、マーチングコンテストでも優秀な成績を残して...

苦しんだ1年に花開いた精華のコンサート 福岡県の精華女子高校吹奏楽部といえば、毎年のように全日本吹奏楽コンクールや全日本マーチングコンテストで大活躍しているほか、アルバム「熱血!ブラバン少女」が日本ゴールドディスク大賞「クラシック・アルバム・オブ・ザ・イヤー」に輝き、テレビなどメディアにもたびたび登場する超人気スクール...

15分以内の吹奏楽音源を応募しよう! ★募集期間が3月7日まで延長されました!【2/23更新】 コロナ禍に見舞われた2020年度。全国の高校では文化祭をはじめとした学校行事、部活動の大会や発表会など多くのイベントが失われました。 そんな中、東京・多摩地区の高校生の生徒会団体「多摩生徒会協議会」が中心となり、企画したのが...

全日本吹奏楽コンクール18回出場の卓越したサウンド 愛知県岡崎市にあるミッション系の女子高、光ヶ丘女子高校。吹奏楽部は全日本吹奏楽コンクールに18回出場し、金賞にも2回輝いている名門ガールズバンドです。 また、2019年にはアメリカ・シカゴで開催されているミッドウエストクリニックに参加し、ジョン・フィリップ・スーザ財団...

昨春の分までアルプススタンドを盛り上げてほしい! 3月19日から阪神甲子園球場で開催される第93回選抜高等学校野球大会、いわゆる「春のセンバツ」の出場校が発表されました。 日本高等学校野球連盟公式サイトより(http://www.jhbf.or.jp/senbatsu/2021/team.pdf) 吹奏楽的に注目なのは...

2019年全日本吹奏楽コンクール初出場の実力! 新型コロナウイルスの感染拡大時期ということで、一定の期間をおいてからのお知らせにしました。 昨年12月23日、定期演奏会を翌日に控えてホールでリハーサルをする東海大学付属大阪仰星高校吹奏楽部を訪問しました。 実は、10月に行われた吹奏楽スーパーバンドフェスティバル2020...

コロナに配慮した形でサイン&写真撮影もあり!? 【2020.12.19追記:チケットは完売しました!】 出版以来、「青春を感じた」「涙なくしては読めなかった」といったご感想をいただいている実話に基づいた小説『美爆音!ぼくらの青春シンフォニー 習志野高校吹奏楽部の仲間たち』(岩崎書店)。 名門・習志野高校吹奏楽部...