【朝日新聞デジタル連載】「奏でるコトバ、響くココロ」最新回は、淀工・市尼・箕面自由学園!
コロナと吹部と《栄冠は君に輝く》 朝日新聞デジタル連載「奏でるコトバ、響くココロ 吹部名言集」、最新回がupされました! 今回は特別編として、 淀川工科高校、市立尼崎高校、箕面自由学園高校という3校の部員が登場します。 淀工のミサキさん(中央)、メイさん(右)、マイさんの三姉妹。メイさんとマイさんは双子! 箕面自由学園...
コロナと吹部と《栄冠は君に輝く》 朝日新聞デジタル連載「奏でるコトバ、響くココロ 吹部名言集」、最新回がupされました! 今回は特別編として、 淀川工科高校、市立尼崎高校、箕面自由学園高校という3校の部員が登場します。 淀工のミサキさん(中央)、メイさん(右)、マイさんの三姉妹。メイさんとマイさんは双子! 箕面自由学園...
歌って踊る北の個性派バンド 北海道の札幌国際情報高校吹奏楽部(通称 SIT Band)といえば、激しく踊りながら演奏する「ダンプレ(ダンス&プレイ)」というスタイルを生み出した小出學先生が監督を務める「元祖ダンプレ」吹奏楽部です。 オザワ部長が書籍『あるある吹奏楽部の逆襲!』(新紀元社)で取り上げていますので、...
「今しかできないこと」に想いを巡らせる オザワ部長が朝日新聞デジタルで連載(月2回)している「奏でるコトバ、響くココロ 吹部名言集」。 今回は、全日本吹奏楽コンクール・全日本マーチングコンテスト・全日本アンサンブルコンテストという三大大会で優秀な成績を残している北海道を代表するバンドの1つ、遠軽高校吹奏楽局です(北海道...
目指せ立川! 毎年冬にはポップス・ジャズ系の大会がいくつか開催されていますが、そのうちのひとつ、全日本ブラスシンフォニーコンクールは現時点で全国大会開催予定! 様々なコンクール・コンテスト・イベントが中止となった今年、こうやって全国大会が行われるというのは嬉しいことですね。 全日本ブラスシンフォニーコンクール公式サイト...
名門吹奏楽部の部長を救ったのは秋田の「空」 オザワ部長が朝日新聞デジタルで連載している「奏でるコトバ、響くココロ 吹部名言集」。 今回は秋田の名門、秋田県立秋田南高校吹奏楽部の部長、白幡美羽さんが登場します。 昨年初めて経験した全日本吹奏楽コンクールでのミス 、新型コロナウイルスによる休校と部活停止、衝撃的だった全日本...
7/3と7/10の夜9時から放送 毎週金曜の夜9時からエフエム長崎で放送されている吹奏楽番組「JOY BRASS」。 あのカリスマ指導者、活水高校吹奏楽部・音楽監督の藤重佳久先生が活水OGとともにお送りしている番組です。 実は、オザワ部長は昨年10月に一度出演させていただいたことがあります。 昨年の出演の際、エフエム長...
ついに200人を突破した大人気バンド 大阪桐蔭高校吹奏楽部は、新型コロナウイルスで多くの吹奏楽部が活動停止を余儀なくされている期間に、無観客で開催した卒業公演がテレビ番組で取り上げられたり、NHKの「うたコン」ではリモート合奏(テレ合奏)によって大物演歌歌手の天童よしみさんと共演したり……と多くの明るい話題を振りまいて...
「あなた方は私達のヒーローです!!」 以前、打楽器にフライパンなどを使った《宝島》のテレワーク合奏動画をご紹介した長野県の松商学園高校吹奏楽部。 新たに、世界中の医療従事者に向けて感謝と敬意を込めたテレワーク合奏動画が公開されています。 曲目は、フォークデュオ・ゆずの大ヒット曲《うたエール》。 冒頭には、「あなた方は私...