【徹底対策で挑む!】中部大学春日丘高校吹奏楽部の定期演奏会ライブ配信
ベルにストッキングで飛沫防止対策 いまだに新型コロナウイルスの対策として何が正しいのか、何がリスキーなのかが明確にならない状態ですが、それでも各地の吹奏楽部や楽団はそれぞれ対策を施しながら、前へ進んで…
ベルにストッキングで飛沫防止対策 いまだに新型コロナウイルスの対策として何が正しいのか、何がリスキーなのかが明確にならない状態ですが、それでも各地の吹奏楽部や楽団はそれぞれ対策を施しながら、前へ進んで…
オザワ部長もMCで参加予定! 大阪の精華高校吹奏楽部といえば、常任指揮者・吉延勝也先生のご指導のもとでどんどん実力をつけ、存在感を増してきているバンドです。 そんな精華高校が8月30日にフェニーチェ堺…
コンクール・マーチングで大活躍してきた女子校 ずっと訪問したいと思いながら、なかなか実現できなかった学校のひとつに大阪の明浄学院高校吹奏楽部があります。 「Queenstar」のチーム名を持ち、全日本…
コロナにも大雨にも負けない元気を吹奏楽で! ※8/2追記:岐阜県の非常事態宣言発出により、オザワ部長のMC出演はなくなりました。ご了承ください。高山西高校ウインドアンサンブル部への変わらぬ応援をよろし…
コロナと吹部と《栄冠は君に輝く》 朝日新聞デジタル連載「奏でるコトバ、響くココロ 吹部名言集」、最新回がupされました! 今回は特別編として、 淀川工科高校、市立尼崎高校、箕面自由学園高校という3校の…
歌って踊る北の個性派バンド 北海道の札幌国際情報高校吹奏楽部(通称 SIT Band)といえば、激しく踊りながら演奏する「ダンプレ(ダンス&プレイ)」というスタイルを生み出した小出學先生が監督…
「今しかできないこと」に想いを巡らせる オザワ部長が朝日新聞デジタルで連載(月2回)している「奏でるコトバ、響くココロ 吹部名言集」。 今回は、全日本吹奏楽コンクール・全日本マーチングコンテスト・全日…
目指せ立川! 毎年冬にはポップス・ジャズ系の大会がいくつか開催されていますが、そのうちのひとつ、全日本ブラスシンフォニーコンクールは現時点で全国大会開催予定! 様々なコンクール・コンテスト・イベントが…
名門吹奏楽部の部長を救ったのは秋田の「空」 オザワ部長が朝日新聞デジタルで連載している「奏でるコトバ、響くココロ 吹部名言集」。 今回は秋田の名門、秋田県立秋田南高校吹奏楽部の部長、白幡美羽さんが登場…