【吹奏楽のまち・東京都小平市】ルネこだいら サマーウインドバンドフェスティバル2025(7月20日開催)
小平のバンドの演奏を無料で! 吹奏楽が盛んで、「吹奏楽のまち」とも呼ばれる東京都小平市。 さまざまな大会でも活躍する市内の中学校・高校の吹奏楽部、吹奏楽団が一堂に会し、小平の吹奏楽の聖地であるルネこだいら・大ホールにて、「ルネこだいら サマーウインドバンドフェスティバル2025」が開催されることになりました。 な...
小平のバンドの演奏を無料で! 吹奏楽が盛んで、「吹奏楽のまち」とも呼ばれる東京都小平市。 さまざまな大会でも活躍する市内の中学校・高校の吹奏楽部、吹奏楽団が一堂に会し、小平の吹奏楽の聖地であるルネこだいら・大ホールにて、「ルネこだいら サマーウインドバンドフェスティバル2025」が開催されることになりました。 な...
福岡の名門バンド+玉名女子が登場! 全国的に見ても吹奏楽が盛んで、強豪バンドが多数集まっている福岡県。その大きな特徴は、特定の部門だけでなく、中学校・高校・大学・職場一般という吹奏楽コンクールのすべての部門で活躍しているところにあります。 そんな福岡で、「すべての部門をつなぎ合わせるイベント」として、【福岡ゴールドブラ...
マレーシアの人々とつないだ「絆」 「SIBO」とは、「Sarawak International Band and Orchestra Festival」の略。 マレーシアのサラワク州クチン市で開催されている音楽フェスティバルです。 このSIBOはクチン市を拠点に音楽教育推進に携わっている「The Band...
オザワ部長が司会を担当 5月4日、あましんアルカイックホール(兵庫)にてゴールデンコンサートが開催されます。 全国大会常連の東海大学付属高輪台高校吹奏楽部(東京)、 愛知工業大学名電高校吹奏楽部(愛知) に加え、関西からは滝川第二高校吹奏楽部(兵庫)、尼崎市立尼崎双星高校吹奏楽部(兵庫) が参加します。 全日本吹奏楽コ...
光ヶ丘女子高校(愛知)が舞台の青春ドキュメンタリー ポプラ社の『青春サプリ。』は部活動や委員会活動などが舞台の短編ドキュメンタリーを集めた人気シリーズ。 僕もこれまで、大阪桐蔭高校吹奏楽部や北斗市立上磯中学校吹奏楽部などのエピソードを執筆してきました。 シリーズ最新作で、2024年11月21日に発売された『青春サ...
吹奏楽バージョンの演奏も高校生が担当 撮影は花咲徳栄高校で行われたそうです。 日韓ハーフのシンガーソングライター・SGさんの大ヒット曲《僕らまた》。 カロリーメイトのCMソングとして、浜松修学舎高校吹奏楽部が出演したドラマ調のCMでも印象的に使われていたことは本サイトでも既報のとおりです。 すでに「令和の卒業ソン...
強豪校、実力校など多彩な顔ぶれが魅力 日本管楽合奏コンテスト公式サイト(https://www.jmecps.or.jp/soical5b30) 日本音楽教育文化振興会のサイトにて、2024年度の日本管楽合奏コンテストの出場団体が発表されています。 今年は記念すべき第30回の大会。 全国大会は10月26日の中学校B部門...