【オザワ部長最新刊!】『吹奏楽部バンザイ!! コロナに負けない』【京都橘、高輪台、水戸女子、鶴岡工業、札幌白石】
コロナと戦った吹奏楽部員たちの熱きストーリー 突如として来襲してきた新型コロナウイルス。それまでの生活が一変し、数多くの困難を強いられた全国の吹奏楽部。 長期にわたる部活の停止、吹奏楽コンクールやマー…
コロナと戦った吹奏楽部員たちの熱きストーリー 突如として来襲してきた新型コロナウイルス。それまでの生活が一変し、数多くの困難を強いられた全国の吹奏楽部。 長期にわたる部活の停止、吹奏楽コンクールやマー…
全日本吹奏楽コンクール・高等学校の部に最多出場の名門吹部 愛知県、そして、東海支部を代表する高校バンドであり、全日本吹奏楽コンクールに42回出場している名門、愛知工業大学名電高校吹奏楽部のサマーコンサ…
注目の大会をオンライン視聴 第62回埼玉県吹奏楽コンクール県大会がインターネットでライブ配信されることが発表されました。 配信されるのは小学校部門、中学校部門A・B、高等学校部門A・Bです。 「西関東…
《アルヴァマー序曲》や《忠誠》を熱く指導 2021年5月某日のこと。 日本を代表するサックス奏者・須川展也さんが、全日本吹奏楽コンクール5回出場を誇る石川県立小松明峰高校吹奏楽部にレッスンに行かれる際…
夢いっぱいのマリンブルーを身にまとって 2016年から2019年まで4年連続で吹奏楽コンクールの東海大会に進出している岐阜県高山市の高山西高校ウインドアンサンブル部。 実は同部は以前からマーチングに取…
合唱曲《夜明け》が生まれた吹奏楽部 北海道の旭川商業高校吹奏楽部は、全日本吹奏楽コンクールに過去10回出場、金賞2回という名門バンドです。 現顧問の佐藤淳先生のもと、日々熱い部活動を続けており、多くの…
自由なジャンルで全国大会を目指せ! ※西日本大会の日程が変更になっています。エントリーは9月19日まで! 西日本大会は10月24日に大阪府池田市で開催されます(会場は変更なし)。詳細は公式サイトにて!…
コンクールに向けてテンションが上がるコンサート 埼玉栄高校や埼玉県立伊奈学園総合高校と並び、「西関東の御三家」と称されている埼玉県の春日部共栄高校吹奏楽部。 顧問である織戸祥子先生(同部OGでもありま…
よさこいでも有名なあの吹奏楽部はコロナ禍で… 市立船橋高校吹奏楽部(千葉)は、まったくの未経験から叩き上げた顧問・高橋健一先生の素晴らしい指導のもと、人間味あふれる活動と熱い演奏で知られています。 毎…
苦しんだ1年に花開いた精華のコンサート 福岡県の精華女子高校吹奏楽部といえば、毎年のように全日本吹奏楽コンクールや全日本マーチングコンテストで大活躍しているほか、アルバム「熱血!ブラバン少女」が日本ゴ…