【SLIDE JAPAN主催】日本全国トロンボーンコラボ企画「76本のトロンボーン」
プロとバーチャル共演する参加者を募集中! 「SLIDE JAPAN(通称・スラジャ)」といえば、青木昂さん、越智大輔さん、黒金寛行さん、佐藤敬一朗さん、品川隆さん、清水真弓さん、玉木優さん、鳥塚心輔さ…
プロとバーチャル共演する参加者を募集中! 「SLIDE JAPAN(通称・スラジャ)」といえば、青木昂さん、越智大輔さん、黒金寛行さん、佐藤敬一朗さん、品川隆さん、清水真弓さん、玉木優さん、鳥塚心輔さ…
「高校生たちの思い」の相乗効果 緊急事態宣言の解除もあり、少しずつですが、部活動が再開された学校も出てきています。 とはいえ、本格的な再開はまだ先。 では、今後の部活動再開に向けて、主役である部員たち…
ホワイトボードに書いた「チャンスを逃がさない。」 オザワ部長の朝日新聞デジタル連載記事「奏でるコトバ、響くココロ 吹部名言集」の最新回が公開されました。 今回は、埼玉県の花咲徳栄(はなさきとくはる)高…
自信と安心を持って部活を再開したい! いよいよ緊急事態宣言が解除になり、学校が再開されていきます(すでに再開されているところもあるでしょう)。 ですが、学校再開=部活再開というわけではないのが気になる…
吹奏楽をやるなら、ぜひクラシックを知ってほしい! 皆さんは吹奏楽部や楽団で《序曲○○》を演奏したことはあっても、「序曲」の意味はご存知でしょうか? 《楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り》や《アル…
平原綾香さんは吹奏楽部出身! 例年、大々的に行われているジャズイベント「TOKYO JAZZ」ですが、今年は新型コロナウイルスの影響により、YouTubeでのオンライン配信となります。 すでに昨日5/…
「最強!」の吹奏楽部の活躍は続く 「最強!の吹奏楽部」こと大阪桐蔭高校吹奏楽部は、先日も日本テレビ「世界一受けたい授業」でも大フィーチャーされるなど、このコロナ禍の中でも存在感を放ち、日本中の吹奏楽部…
北海道から沖縄まで飛び回る名指導者の言葉 全日本吹奏楽コンクールや全日本マーチングコンテスト、全日本小学生バンドフェスティバルの中止に続き、各支部大会や都道府県大会、地区大会までが次々と中止になる中、…