2022年の幕開けに寄せて…
あけましておめでとうございます 2021年もまた新型コロナウイルスに振り回された年でしたが、それでもなお、数多くの新しい挑戦や経験ができた年でもありました。 振り返ってみると、1月から3月まではオザワ…
あけましておめでとうございます 2021年もまた新型コロナウイルスに振り回された年でしたが、それでもなお、数多くの新しい挑戦や経験ができた年でもありました。 振り返ってみると、1月から3月まではオザワ…
クリスマス・イブに実現した夢 12月24日、「吹奏楽の聖地」と呼ばれる名古屋国際会議場センチュリーホールで、地元・愛知の愛知工業大学名電高校(名電)吹奏楽部と北海道の旭川商業高校(旭商)吹奏楽部がジョ…
12月25日クリスマスにザ・シンフォニーホールで開催! 関西を代表する大学バンドのひとつで、今年の全日本吹奏楽コンクール・大学の部でも見事に通算12回目のゴールド金賞に輝いた京都の名門、龍谷大学吹奏楽…
全国どこからでも「吹奏楽の甲子園」を! 今年は2年ぶりに全日本吹奏楽コンクールが開催されます。 全国大会といえば、例年壮絶なチケット争奪戦が繰り広げられることでもおなじみです。 その結果、「全国大会が…
全日本吹奏楽コンクール9回出場の実力派! 東京の名門職場バンド、NTT東日本東京吹奏楽団の第54回定期演奏会が9月21日、東京芸術劇場にて開催されます。 残念ながら、コロナ禍で入場は関係者のみ……との…
オザワ部長の「自慢の娘」も出演!? 2019年に行われたアドルフ・サックス国際コンクールで第2位(女性としては過去最高位)に輝いた小澤瑠衣さんがメンバーとなっているサックス4重奏+ピアノユニット「アン…
予選は従来どおり音源審査 全日本吹奏楽コンクールと並んで注目を集める吹奏楽の大会、日本管楽合奏コンテスト。 例年、音源で予選審査が行われ、10〜11月に東京の文京シビックホールで全国大会が開催されてい…
上越文化会館で開催 2021年9月4・5日に新潟県の新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)で開催が予定されていた西関東吹奏楽コンクール(中学A・高校A)ですが、新型コロナウイルスの影響で延期されることに…
「全国大会出場決定」という誤情報 2021年8月26日、北海道吹奏楽コンクール・高等学校の部A編成が行われました。 15校が出場しましたが、コロナ禍のために結果は北海道吹奏楽連盟の公式サイト上で行われ…
化学反応と相乗効果が生まれる瞬間 ※ARK BRASSの公演予定に変更があります。「群馬・名古屋・大阪⇒延期(振替公演調整中)」「東京(三鷹)⇒中止」詳細はARK BRASS公式サイトでご確認ください…