【全力レビュー&レコメンド!】SEIKO メトロノームウオッチ【メトロノーム・基準音機能付き】
オザワ部長も愛用の腕時計 『吹奏楽部あるある』にも取り上げたことがありますが、「吹奏楽や音楽が大好き!」「ノー・ミュージック・ノー・ライフ!」という皆さんは、音楽モチーフのグッズを見るとつい欲しくなってしまう、ということはないでしょうか? オザワ部長はめちゃくちゃあります。 身の回りには、音符や楽器などがデザイン化され...
全国どこからでも「吹奏楽の甲子園」を! 今年は2年ぶりに全日本吹奏楽コンクールが開催されます。 全国大会といえば、例年壮絶なチケット争奪戦が繰り広げられることでもおなじみです。 その結果、「全国大会が見られなかった」という人も多数いらっしゃったと思いますし、そもそも名古屋まで行くことができなかった方も少なくないでしょう...
コロナと戦った吹奏楽部員たちの熱きストーリー 突如として来襲してきた新型コロナウイルス。それまでの生活が一変し、数多くの困難を強いられた全国の吹奏楽部。 長期にわたる部活の停止、吹奏楽コンクールやマーチングコンテストの中止、白紙になったスケジュール、部活でも求められたソーシャルディスタンスや消毒、定期演奏会の中止や延期...
東北大会出場をかけて本番に挑む! 山田はまち作の青春マーチング漫画『みかづきマーチ』の最新刊である第4巻が発売されました。 帯は、吹奏楽部出身の宇垣美里さん! 羨ましい! 秋田を舞台に、東京からやってきたマーチング初心者の美月が悪戦苦闘しながらもマーチングにのめり込んでいき、それぞれに事情を抱えた部の仲間たちと「8分間...
日本三大吹奏楽団のひとつ、「TKWO」の軌跡 シエナ・ウインド・オーケストラやオオサカ・シオン・ウインド・オーケストラと並んで「日本三大吹奏楽団」のひとつと称され、世界でもその実力を認められるプロ吹奏楽団、東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)。 1960年にわずか15名の団員から始まり、1980年代にはイーストマン...
全日本吹奏楽コンクール18回出場の卓越したサウンド 愛知県岡崎市にあるミッション系の女子高、光ヶ丘女子高校。吹奏楽部は全日本吹奏楽コンクールに18回出場し、金賞にも2回輝いている名門ガールズバンドです。 また、2019年にはアメリカ・シカゴで開催されているミッドウエストクリニックに参加し、ジョン・フィリップ・スーザ財団...
直筆イラストにも注目! 話題のマーチング漫画『みかづきマーチ』(双葉社)の作者である山田はまちさんが、本日2月6日(土)22:00から放送のインターネットラジオOTTAVA「Bravo Brass〜集まれ!ブラバンピープル〜」に登場します(再放送2月7日(日)17:00から)。 最新刊『みかづきマーチ』第3巻 東京で鬱...
「美爆音」で知られる名門吹奏楽部のストーリー オザワ部長の新刊『美爆音!ぼくらの青春シンフォニー 習志野高校吹奏楽部の仲間たち』(岩崎書店)が11月16日に発売されました。 ★Amazonで販売中。お近くの書店・楽器店でもお求めください。 もちろん、登場するのはテレビ東京『出没!アド街ック天国』の「習志野」回でも第1位...