【オザワ部長新刊】恋愛アンソロジー『Sweet&Bitter 1 恋に正解ってある?』(共著/岩崎書店)
甘いだけじゃない4つの恋のストーリー スイーツのパッケージのような可愛いデザイン 岩崎書店から出版された恋愛アンソロジー『Sweet&Bitter 1 恋に正解ってある?』に初めて恋愛小説を書きました。 タイトルは「チョコレート・ダモーレ」です。 初めての恋愛小説、と言っても、これまでも『空とラッパと小倉...
光ヶ丘女子高校(愛知)が舞台の青春ドキュメンタリー ポプラ社の『青春サプリ。』は部活動や委員会活動などが舞台の短編ドキュメンタリーを集めた人気シリーズ。 僕もこれまで、大阪桐蔭高校吹奏楽部や北斗市立上磯中学校吹奏楽部などのエピソードを執筆してきました。 シリーズ最新作で、2024年11月21日に発売された『青春サ...
昨年から起こっていた「時代の変化」 今年の全国大会(中学生の部/高等学校の部)の会場となる宇都宮市文化会館 2024年の暑い夏、各地で吹奏楽コンクールが行われており、すでに支部大会の出場校が決まった地域もあります。 今年は全日本吹奏楽コンクール・中学生の部/高等学校の部が宇都宮市文化会館(栃木県)で開催されるということ...
第2章が国語の問題になった オザワ部長著『空とラッパと小倉トースト』 ※追記:長野県と徳島県の2024年度公立高校入試(国語)にも『空とラッパと小倉トースト』が採用されました。 小説『 空とラッパと小倉トースト 』が立命館慶祥中学校 (北海道)の 国語の入試問題に採用された、という知らせを受けました。 使用されたのは第...
あなたも「本のサンタクロース」になりませんか? 貧困や被災、病気などで大変な境遇にいる子どもたちに本を届けるチャリティープロジェクト「ブックサンタ」。 2017年に始まった取り組みで、公式サイトでは下記のようにその内容が記されています。 本来、クリスマスや誕生日は子ども達が胸を弾ませ、ワクワクする一大イベントのはずです...
メジャーリーガー・菊池雄星選手の文化プロジェクト 千葉県の吹奏楽の名門、習志野市立習志野高校吹奏楽部の実話を元にした小説『美爆音!ぼくらの青春シンフォニー 習志野高校吹奏楽部の仲間たち』(岩崎書店)。 このたび、2023年の第56回岩手読書感想文コンクール(中学校部門)の課題図書に選ばれました。 オザワ部長・著『美爆音...
吹奏楽部の女子生徒役も公募 オザワ部長が2021年に出版した書籍『吹奏楽部バンザイ!! コロナに負けない』(ポプラ社)は、コロナ元年となった2020年に吹奏楽コンクールという最大の目標を失い、闇の中に突き落とされた吹奏楽部員たちが自らの手で希望を見出し、進んでいく様子を描いたノンフィクション・ストーリー。 登場するのは...