【岐阜県に希望の光を!】高山西高校ウインドアンサンブル部がチャリティー定期演奏会を開催
コロナにも大雨にも負けない元気を吹奏楽で! ※8/2追記:岐阜県の非常事態宣言発出により、オザワ部長のMC出演はなくなりました。ご了承ください。高山西高校ウインドアンサンブル部への変わらぬ応援をよろしくお願いいたします! 岐阜県を代表するバンドのひとつ、高山西高校ウインドアンサンブル部 が8/8(土) 14時から高山市...
コロナにも大雨にも負けない元気を吹奏楽で! ※8/2追記:岐阜県の非常事態宣言発出により、オザワ部長のMC出演はなくなりました。ご了承ください。高山西高校ウインドアンサンブル部への変わらぬ応援をよろしくお願いいたします! 岐阜県を代表するバンドのひとつ、高山西高校ウインドアンサンブル部 が8/8(土) 14時から高山市...
コロナと吹部と《栄冠は君に輝く》 朝日新聞デジタル連載「奏でるコトバ、響くココロ 吹部名言集」、最新回がupされました! 今回は特別編として、 淀川工科高校、市立尼崎高校、箕面自由学園高校という3校の部員が登場します。 淀工のミサキさん(中央)、メイさん(右)、マイさんの三姉妹。メイさんとマイさんは双子! 箕面自由学園...
多くの輝かしい結果を残して… 長崎県の活水中学校・高校吹奏楽部の音楽監督で、活水女子大学吹奏楽部を含めた活水学院吹奏楽団の総監督、「カリスマ指導者」と称される藤重佳久先生が今年度で活水を退職されることが活水学院公式サイトにて発表されました。 突然の発表に、きっと全国の吹奏楽ファンも、活水の学生たちも驚いていることでしょ...
17人の作曲家が共作した《つながる〜感謝とエール〜》 ※7/1 楽曲の演奏動画、楽譜が公開されましたので、記事を更新しました!(後半にあります) 新型コロナウイルスの影響により、様々な面でダメージを受けた吹奏楽界。 集まって合奏することができない日々が何カ月も続きましたが、そんな状況だからこそ「つながる」ことの大切さを...
名門吹奏楽部の部長を救ったのは秋田の「空」 オザワ部長が朝日新聞デジタルで連載している「奏でるコトバ、響くココロ 吹部名言集」。 今回は秋田の名門、秋田県立秋田南高校吹奏楽部の部長、白幡美羽さんが登場します。 昨年初めて経験した全日本吹奏楽コンクールでのミス 、新型コロナウイルスによる休校と部活停止、衝撃的だった全日本...
7/3と7/10の夜9時から放送 毎週金曜の夜9時からエフエム長崎で放送されている吹奏楽番組「JOY BRASS」。 あのカリスマ指導者、活水高校吹奏楽部・音楽監督の藤重佳久先生が活水OGとともにお送りしている番組です。 実は、オザワ部長は昨年10月に一度出演させていただいたことがあります。 昨年の出演の際、エフエム長...
ついに200人を突破した大人気バンド 大阪桐蔭高校吹奏楽部は、新型コロナウイルスで多くの吹奏楽部が活動停止を余儀なくされている期間に、無観客で開催した卒業公演がテレビ番組で取り上げられたり、NHKの「うたコン」ではリモート合奏(テレ合奏)によって大物演歌歌手の天童よしみさんと共演したり……と多くの明るい話題を振りまいて...
「あなた方は私達のヒーローです!!」 以前、打楽器にフライパンなどを使った《宝島》のテレワーク合奏動画をご紹介した長野県の松商学園高校吹奏楽部。 新たに、世界中の医療従事者に向けて感謝と敬意を込めたテレワーク合奏動画が公開されています。 曲目は、フォークデュオ・ゆずの大ヒット曲《うたエール》。 冒頭には、「あなた方は私...
強豪・羽村市立羽村第一中学校の対策 各地で吹奏楽部の活動が再開されてきています。それはとても喜ばしいことですが、新型コロナウイルスの影響が完全に終息したわけではないので、以前と同じように活動するのはなかなか難しいものがあるでしょう。 それは、「感染は大丈夫なの?」という部員自身や保護者の不安もあれば、学校内の管理職や他...