• 中学校

中学校一覧ページ

1年生5人、2年生3人、3年生1人! 少子化による部員数の減少、教員の働き方改革による練習時間や日数の削減、さらにはコロナ禍……。 吹奏楽界に吹き荒れる逆風の中、特に小学校や中学校ではマーチングに取り…

Road To 横須賀! オザワ部長が司会を務める 第8回全国ポピュラーステージ吹奏楽コンクール。 その予選に相当する東日本大会、西日本大会の出場校が決まりました。 東日本大会は10月28日(土)に埼…

織戸祥子先生の指揮で《サロメ》ほかを演奏 今年の西関東吹奏楽コンクールで埼玉栄高校・伊奈学園総合高校と並んで代表に選ばれ、18回目の全日本吹奏楽コンクール出場が決まった埼玉県の春日部共栄高校吹奏楽部。…

自由曲《夜の来訪者》に注目 先日行われた東京都吹奏楽コンクール(都大会本選)・中学校の部で東京代表に選ばれ、通算17回目の全日本吹奏楽コンクール出場が決まった小平市立小平第三中学校吹奏楽部(顧問・澤矢…

全国大会金賞の実績で導く 武田邦彦先生は、福岡教育大学教育学部附属小倉中学校、北九州市立沼中学校を全日本吹奏楽コンクールに導き、福岡工業大学附属城東高校吹奏楽部時代には全国大会に7回出場、金賞にも3回…

東日本大会・西日本大会を経て全国大会へ 全国各地から、連日のように吹奏楽コンクールの知らせが届いています。 その中には悲しさや悔しさに染まったものも少なくありません。 コロナの影響は予想以上に深刻です…

長崎県内の実力派バンドが多数出演! 8月11日(木・祝)、12日(金)、13日(土)の3日間にわたり、長崎ブリックホール(長崎市)にて第1回長崎国際音楽フェスティバル2022が開催されます。 このイベ…