【全日本吹奏楽コンクール金賞!】光ヶ丘女子高校吹奏楽部・第45回定期演奏会を「吹奏楽の聖地」で【3月23日】
たおやかで力強い「光ブラス」 愛知県の名門であり、昨年行われた全日本吹奏楽コンクールで見事ゴールド金賞に輝いた光ヶ丘女子高校吹奏楽部。 他にも日本管楽合奏コンテストや全日本高等学校吹奏楽大会in横浜などで優秀な成績を収めてきた通称「光ブラス」が、3月23日(水)に記念すべき第45回定期演奏会を開催します。 場所は「吹奏...
たおやかで力強い「光ブラス」 愛知県の名門であり、昨年行われた全日本吹奏楽コンクールで見事ゴールド金賞に輝いた光ヶ丘女子高校吹奏楽部。 他にも日本管楽合奏コンテストや全日本高等学校吹奏楽大会in横浜などで優秀な成績を収めてきた通称「光ブラス」が、3月23日(水)に記念すべき第45回定期演奏会を開催します。 場所は「吹奏...
会場はあましんアルカイックホール 3月31日(木)、関西地方の高校吹奏楽部17校が集結し、あましんアルカイックホールにて近畿広域吹奏楽交流会が開催されます。 この交流会は、いわゆる「新人戦」という位置づけ。 課題曲と自由曲を1曲ずつ演奏するという、吹奏楽コンクールと同じ形式をとっており、新年度から部の中心を担う現在の1...
日本ジュニア管打楽器コンクール本選出場の部員も 愛知県の中部大学第一高等学校吹奏楽部(通称・一高ウインド)が3月26日(土)に第31回定期演奏会を開催します。 一高ブラスは昨年、日本管楽合奏コンテスト全国大会に初出場。また、サクソフォンの納村怜奈さんが日本ジュニア管打楽器コンクール本選に出場が決まっている、いま注目のバ...
課題曲はコンクールがくれた「宝」 2月17日に東京オペラシティ コンサートホール:タケミツメモリアルにて開催された東京佼成ウインドオーケストラ 「課題曲コンサート2020」にご招待いただきました。 オザワ部長のみならず、毎年多くの方が楽しみにしているこのコンサート。 会場には多くの吹奏楽関係者が詰めかけ、お互いの近況報...
大学ブラスの面白さを追求するバンド 2022年2月12日に行われた明星大学学友会吹奏楽団 の第53回定期演奏会で司会をさせていただきました。 会場は 東京都吹奏楽コンクール でも使用される 府中の森芸術劇場 どりーむホールです。 東京を代表する素晴らしいホールのひとつで司会ができること、明星大学の皆さんとご一緒できるこ...
12月25日クリスマスにザ・シンフォニーホールで開催! 関西を代表する大学バンドのひとつで、今年の全日本吹奏楽コンクール・大学の部でも見事に通算12回目のゴールド金賞に輝いた京都の名門、龍谷大学吹奏楽部。 12月25日、大阪のザ・シンフォニーホールにて第48回定期演奏会を開催します。 演奏曲は、フィリップ・スパーク作曲...
全日本吹奏楽コンクール9回出場の実力派! 東京の名門職場バンド、NTT東日本東京吹奏楽団の第54回定期演奏会が9月21日、東京芸術劇場にて開催されます。 残念ながら、コロナ禍で入場は関係者のみ……とのことですが、なんとコンサートの模様が無料でライブ配信されるそうです。 ゲストは、2019年のアドルフ・サックス国際コンク...
オザワ部長の「自慢の娘」も出演!? 2019年に行われたアドルフ・サックス国際コンクールで第2位(女性としては過去最高位)に輝いた小澤瑠衣さんがメンバーとなっているサックス4重奏+ピアノユニット「アンサンブル フィラ アルバ」のコンサートツアーが行われます。 メンバーは、ソプラノサックスはセクシーな音色を操る田村真寛さ...
化学反応と相乗効果が生まれる瞬間 ※ARK BRASSの公演予定に変更があります。「群馬・名古屋・大阪⇒延期(振替公演調整中)」「東京(三鷹)⇒中止」詳細はARK BRASS公式サイトでご確認ください。 佐藤友紀さん(東京交響楽団首席トランペット奏者) 、福川伸陽さん(NHK交響楽団首席ホルン奏者) 、青木昂さん(読売...
全日本吹奏楽コンクール・高等学校の部に最多出場の名門吹部 愛知県、そして、東海支部を代表する高校バンドであり、全日本吹奏楽コンクールに42回出場している名門、愛知工業大学名電高校吹奏楽部のサマーコンサートが7月19日(月) 18時から開催されます。 会場は、全日本吹奏楽コンクールと同じ名古屋国際会議場センチュリーホール...