【圧倒的な高昌帥!】シエナ・ウインド・オーケストラ 第52回定期演奏会
アンコールは《吹奏楽のための「ワルツ」》 5月1日(日)、東京・初台の東京オペラシティ コンサートホールで開催されたシエナ・ウインド・オーケストラの第52回定期演奏会を見てまいりました。 本公演の特徴…
アンコールは《吹奏楽のための「ワルツ」》 5月1日(日)、東京・初台の東京オペラシティ コンサートホールで開催されたシエナ・ウインド・オーケストラの第52回定期演奏会を見てまいりました。 本公演の特徴…
ステージマーチングも必見! ラグビー部が名門として知られている大阪市の常翔学園高校。吹奏楽部も、座奏に、マーチングに日々熱く取り組んでいます。 3月20日には3年生の最後のステージとなる第23定期演奏…
全国大会中止となった2年前のリベンジを果たす! 3月19日、やまぎん県民ホール(山形県)で全日本吹奏楽コンクール、全日本マーチングコンテストと並ぶ「三大大会」のひとつ、全日本アンサンブルコンテストが開…
たおやかで力強い「光ブラス」 愛知県の名門であり、昨年行われた全日本吹奏楽コンクールで見事ゴールド金賞に輝いた光ヶ丘女子高校吹奏楽部。 他にも日本管楽合奏コンテストや全日本高等学校吹奏楽大会in横浜な…
会場はあましんアルカイックホール 3月31日(木)、関西地方の高校吹奏楽部17校が集結し、あましんアルカイックホールにて近畿広域吹奏楽交流会が開催されます。 この交流会は、いわゆる「新人戦」という位置…
日本ジュニア管打楽器コンクール本選出場の部員も 愛知県の中部大学第一高等学校吹奏楽部(通称・一高ウインド)が3月26日(土)に第31回定期演奏会を開催します。 一高ブラスは昨年、日本管楽合奏コンテスト…
課題曲はコンクールがくれた「宝」 2月17日に東京オペラシティ コンサートホール:タケミツメモリアルにて開催された東京佼成ウインドオーケストラ 「課題曲コンサート2020」にご招待いただきました。 オ…
大学ブラスの面白さを追求するバンド 2022年2月12日に行われた明星大学学友会吹奏楽団 の第53回定期演奏会で司会をさせていただきました。 会場は 東京都吹奏楽コンクール でも使用される 府中の森芸…
12月25日クリスマスにザ・シンフォニーホールで開催! 関西を代表する大学バンドのひとつで、今年の全日本吹奏楽コンクール・大学の部でも見事に通算12回目のゴールド金賞に輝いた京都の名門、龍谷大学吹奏楽…
全日本吹奏楽コンクール9回出場の実力派! 東京の名門職場バンド、NTT東日本東京吹奏楽団の第54回定期演奏会が9月21日、東京芸術劇場にて開催されます。 残念ながら、コロナ禍で入場は関係者のみ……との…