読響トロンボーンセクションの伝統の音! 日本を代表するオーケストラのひとつ、読売日本交響楽団。 そのトロンボーンセクションに所属する桒田晃さん、青木昂さん、葛西修平さん、篠崎卓美さん。 トロンボーンの名手である4人は、脈々と受け継がれてきた伝統の読響トロンボーンセクションのサウンドをさらに向上すべく、2021年より「読...

新潟・富山の実力派バンドも出演! 東京を代表する強豪バンド・東海大学付属高輪台高校吹奏楽部が、新潟県の妙高市で「スペシャルコンサートin 妙高 2023」に出演します。 高輪台は全日本吹奏楽コンクールのみならず、全日本マーチングコンテスト、全日本アンサンブルコンテストでも大活躍。 また、コンサートでの弾けるパフォーマン...

全日本吹奏楽コンクールの会場で開催 ‪全日本吹奏楽コンクール の会場である名古屋国際会議場センチュリーホールを舞台に、5/4(木・祝)に開催される「‪ドリームコンサート 2023」。 5つの全国バンドがそれぞれ得意の演奏とパフォーマンスを披露します。 各校の今年のメンバーによる演奏はどのようなものなのか、非常に気になり...

朗読と音楽のクロスオーバー 3月16日に発売されるオザワ部長の新作小説『空とラッパと小倉トースト』(Gakken刊)。 これまでも図書館イベント等でご一緒している吹奏楽指導者にして日本朗読文化協会の会員でもある佐藤千佳先生が、本作の出版記念イベントを企画してくださいました。 タイトルは、『「吹奏楽×小倉トースト」が小説...

空とラッパと小倉トースト

少女は驚くべき才能に目覚め… オザワ部長の最新吹奏楽小説『空とラッパと小倉トースト』が2023年3月16日(木)に発売されることが決まりました。 すでにカバーデザインも公開されています。 イラストはおとないちあきさん。 デザインは以前にも『吹奏楽部バンザイ!! コロナに負けない』(ポプラ社)を担当してくださり、ほかに『...

2年連続全国大会金賞の勢いをステージで! 昨年の全日本マーチングコンテストで金賞を獲得し、2年連続の全国大会金賞を成し遂げた京都橘高校吹奏楽部吹奏楽部(京都府)。 昨年は台湾でも演奏・演技を繰り広げて好評を博し、また、全国各地へ活動の幅を広げている「オレンジの悪魔」が第59回定期演奏会を開催します。 2023年3月25...

《なかったコトにして》など2曲で共演 埼玉県の花咲徳栄高校吹奏楽部が、12月26日に日本武道館で行われた郷ひろみさんのデビュー50周年記念ライブ「Hiromi Go 50th Anniversary“Special Version”~50times50~」に出演しました。 ライブの聖地、日本武道館前で記念撮影をする川口...

全国大会のリベンジを! 2022年12月17日、「吹奏楽の聖地」として全日本吹奏楽コンクール・高等学校の部が開催されている名古屋国際会議場センチュリーホールで、秋田県立秋田南高校吹奏楽部と愛知工業大学名電高校吹奏楽部のジョイントコンサートが開かれました。 新型コロナウイルスの影響で全国大会に38人しか出場できなかった秋...

岐阜県で行われた大会前日練習  重厚な音がホールに響く。56の真剣な瞳が楽譜と指揮の間を行き来する。鍛え上げてきた指先は迷いなく楽器のキーを操り、熱い息が力強い音になる――。  2022年10月21日。全日本吹奏楽コンクール・中学校の部を翌日に控え、名門・羽村市立羽村第一中学校吹奏楽部は岐阜県にいた。「日本一の刃物のま...

吹奏楽に青春をかける仲間同士の絆! 秋田県立秋田南高等学校吹奏楽部(2022年4月撮影) 秋田県立秋田南高等学校吹奏楽部はこれまで全日本吹奏楽コンクールに32回出場している、東北を代表する名門バンドです。 今年も全国大会に出場しましたが、新型コロナウイルスの影響で部長をはじめとする20人が欠場。 どうにか38人で出場し...