【感動のノンフィクション!】オザワ部長著・『とびたて!みんなのドラゴン 難病ALSの先生と日明小合唱部の冒険』
難病を患う先生と子どもたちの感動物語! 9月19日、新刊書籍『とびたて!みんなのドラゴン 難病ALSの先生と日明小合唱部の冒険』(オザワ部長・著/岩崎書店)が出版されました。 ALS(筋萎縮性側索硬化症)という難病を患った竹永亮太先生と、北九州の日明小学校合唱部の冒険を描いた感動のノンフィクション作品。 小学生でも読め...
コンクール曲もガチ演奏! 伊奈学園総合高校や埼玉栄高校と並んで「西関東の御三家」と称される埼玉県の春日部共栄高校吹奏楽部。 同部OGでもある織戸祥子先生に率いられ、昨年は全日本吹奏楽コンクールで金賞を受賞。 そして、今年も西関東吹奏楽コンクールで代表に選ばれ、10月に開催される全日本吹奏楽コンクールへの出場が決まってい...
若きクラシックサックスの名手の美音 世界的に権威のある第7回アドルフ・サックス国際コンクールで第1位に輝き、「時の人」となったサクソフォン奏者の齊藤健太さん。 その後、ソロ、コンチェルトなど様々な演奏で多くの観客を魅了してきました。 そんな「世界の齊藤さん」が、2024年9月18日(水)、東京・渋谷のHakuju Ha...
全国大会は2月9日 コロナ禍に失われた学生の発表の場をつくるためスタートした全日本学生国際ソロコンクール(ASIS・アシス)。 中学生、高校生、大学生、音大生、専門学校生……といままで幅広い学生が参加し、その才能を開花させてきました。 今年度は第5回目となり、出場者の募集が開始されています。 予選(音源審査)の応募は2...
大社高校野球部に続いて旋風を起こせるか!? 「吹奏楽王国」とも呼ばれる島根県出雲市を代表するバンドのひとつ、出雲北陵高校吹奏楽部。 昨年まで全日本吹奏楽コンクールに15回の出場を誇り、全日本マーチングコンテストでも活躍している出雲北陵高校は8月24日、中国吹奏楽コンクールに出場しました。 審査結果は、ゴールド金賞。 そ...
指揮は元福工大城東の武田邦彦先生 「吹奏楽の神様」屋比久勲先生の跡を継いで福岡工業大学附属城東高校吹奏楽部の顧問となり、同部を全国大会に7回(うち金賞3回)に導いた武田邦彦先生。 昨年度はピンチヒッターということで1年限定で福岡県立門司学園中学校・高等学校吹奏楽部の指揮者を務めたことは本サイトでもお伝えしました。 ht...
甲子園の応援曲でも有名なインストバンド JABBERLOOPのメンバー(MAKOTO・Tp./DAISUKE・Sax./MELTEN・Key./YUKI・Bass) トランペット・サックス・キーボード・ベースからなる4ピースのインストゥルメンタル・バンド「JABBERLOOP(ジャバループ)」は、そのエネルギッ...
昨年から起こっていた「時代の変化」 今年の全国大会(中学生の部/高等学校の部)の会場となる宇都宮市文化会館 2024年の暑い夏、各地で吹奏楽コンクールが行われており、すでに支部大会の出場校が決まった地域もあります。 今年は全日本吹奏楽コンクール・中学生の部/高等学校の部が宇都宮市文化会館(栃木県)で開催されるということ...