【朝日新聞デジタル連載】「奏でるコトバ、響くココロ 吹部名言集」最新回は秋田県立秋田南高校!
名門吹奏楽部の部長を救ったのは秋田の「空」 オザワ部長が朝日新聞デジタルで連載している「奏でるコトバ、響くココロ 吹部名言集」。 今回は秋田の名門、秋田県立秋田南高校吹奏楽部の部長、白幡美羽さんが登場…
名門吹奏楽部の部長を救ったのは秋田の「空」 オザワ部長が朝日新聞デジタルで連載している「奏でるコトバ、響くココロ 吹部名言集」。 今回は秋田の名門、秋田県立秋田南高校吹奏楽部の部長、白幡美羽さんが登場…
北海道から沖縄まで飛び回る名指導者の言葉 全日本吹奏楽コンクールや全日本マーチングコンテスト、全日本小学生バンドフェスティバルの中止に続き、各支部大会や都道府県大会、地区大会までが次々と中止になる中、…
恐れていたことが現実に… 全日本アンサンブルコンテストが史上初の中止となり、東京オリンピックが延期となり、インターハイの中止が決まり、静岡県がコンクール県大会を行わないと発表し、緊急事態宣言が延長され…
真島俊夫先生創設の大会を制したのは近大附属! 2月9日に東京・文京シビックホールにて行われた第8回シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト全国大会のレポートが、学研プラスのフェイスブックページ…
連載「奏でるコトバ、響くココロ 吹部名言集」最新回up! オザワ部長が朝日新聞デジタルで連載(月2回公開)している「奏でるコトバ、響くココロ 吹部名言集」の最新回がupされました。 新型コロナウイルス…
吹奏楽界を襲ったショック 4月13日午前11時、静岡県吹奏楽連盟のホームページに、たった3行ながら衝撃的な文言が掲載されました。 本年度予定しておりました「第61回静岡県吹奏楽コンクール」については全…
今、できることを考えて…大阪桐蔭高校吹奏楽部の場合 多くの地域で学校も部活も停止している今、吹奏楽部の先生や部員の皆さんはそれぞれに「今、できることは何だろう?」と考えて工夫をしているところではないで…
まさか部活停止がこんなに続くなんて… 新型コロナウイルスの問題が出てきたとき、誰もがある程度の部活動の制限は予想していたと思います。 春先にあったイベントや定期演奏会、全日本アンサンブルコンテストなど…