【西関東支部のテレ合奏動画】西関東吹奏楽連盟presents「明日はきっといい日になる」
新潟・群馬・山梨・埼玉の4県が力を合わせる! テレワーク合奏(リモート合奏)は主に学校ごとの取り組みが多かったですが、西関東支部では西関東吹奏楽連盟が主体となって、新潟・群馬・山梨・埼玉の代表校が演奏に参加し、多くの学校がメッセージに登場する動画「明日はきっといい日になる」を制作・発表しました。 演奏に参加した学校は以...
a
《CHALLENGING WINDS》をテレ演奏しよう! 新型コロナウイルスの影響により、全日本アンサンブルコンテストも、全日本高等学校選抜吹奏楽大会も、全日本吹奏楽コンクールも、全日本アンサンブルコンテストも、全日本小学生バンドフェスティバルも中止になってしまいました(中止になった大会を列挙しているだけでも悲しくなっ...
「大学吹奏楽」の魅力を凝縮した1冊! 皆さんは大学の吹奏楽にどんなイメージを持っているでしょうか? もしかしたら、中学校や高校の吹奏楽部と比べて「あまり大学のことは知らない」という人もいるかもしれません。 「もっと大学の吹奏楽の魅力を知ってもらいたい」 常々そうおっしゃっていたのは、吹奏楽指導者の玉寄勝治先生です。 玉...
連載「奏でるコトバ、響くココロ 吹部名言集」最新回up! オザワ部長が朝日新聞デジタルで連載(月2回公開)している「奏でるコトバ、響くココロ 吹部名言集」の最新回がupされました。 新型コロナウイルスの影響で部活ができない今、オンラインでの「部活」を続けている千葉県立国府台高校吹奏楽部の取り組みと、新3年生のフルーティ...