a オザワ部長著 | 青春ブラボー吹奏楽部 | オザワ部長の吹奏楽情報サイト

新着&オススメ記事

全日本吹奏楽コンクールを目指す高校生たちの青春!  僕の作品の中でも特に人気が高かった吹奏楽青春ノンフィクションシリーズ『吹部ノート』がついに復活します。  当時の担当編集者だったWさんにお声がけいただき、実現したこの企画。  よく各地で「『吹部ノート』を読んでいました」「『吹部ノート』のおかげで3年間部活をやりきれま...

甘いだけじゃない4つの恋のストーリー スイーツのパッケージのような可愛いデザイン  岩崎書店から出版された恋愛アンソロジー『Sweet&Bitter 1 恋に正解ってある?』に初めて恋愛小説を書きました。  タイトルは「チョコレート・ダモーレ」です。  初めての恋愛小説、と言っても、これまでも『空とラッパと小倉...

難病を患う先生と子どもたちの感動物語! 9月19日、新刊書籍『とびたて!みんなのドラゴン 難病ALSの先生と日明小合唱部の冒険』(オザワ部長・著/岩崎書店)が出版されました。 ALS(筋萎縮性側索硬化症)という難病を患った竹永亮太先生と、北九州の日明小学校合唱部の冒険を描いた感動のノンフィクション作品。 小学生でも読め...

吹奏楽部の女子生徒役も公募 オザワ部長が2021年に出版した書籍『吹奏楽部バンザイ!! コロナに負けない』(ポプラ社)は、コロナ元年となった2020年に吹奏楽コンクールという最大の目標を失い、闇の中に突き落とされた吹奏楽部員たちが自らの手で希望を見出し、進んでいく様子を描いたノンフィクション・ストーリー。 登場するのは...

名門・習志野高校吹奏楽部の部長になった少年の物語 全日本吹奏楽コンクール・全日本マーチングコンテスト・全日本アンサンブルコンテストという「三大大会」で素晴らしい演奏と卓越した成績を残し続けている千葉県の名門バンド、習志野市立習志野高校吹奏楽部。 それだけでなく、ド迫力の運動部の応援は「美爆音(びばくおん)」と呼ばれ、甲...

「コンクール不出場」からの逆転劇! テレビ番組出演や高校野球の応援、YouTubeでの動画公開など、幅広い活動で一般にも広く知られる存在となっている大阪桐蔭高校吹奏楽部は、「日本一有名な吹奏楽部」と言っていいかもしれません。 昨年2年ぶりに開催された全日本吹奏楽コンクールでは、課題曲《吹奏楽のための「幻想曲」 - アル...

コロナと戦った吹奏楽部員たちの熱きストーリー 突如として来襲してきた新型コロナウイルス。それまでの生活が一変し、数多くの困難を強いられた全国の吹奏楽部。 長期にわたる部活の停止、吹奏楽コンクールやマーチングコンテストの中止、白紙になったスケジュール、部活でも求められたソーシャルディスタンスや消毒、定期演奏会の中止や延期...

習志野高校を取り上げた初の「吹奏楽小説」 いよいよ11月16日、オザワ部長の最新刊『美爆音!ぼくらの青春シンフォニー 習志野高校吹奏楽部の仲間たち』(岩崎書店)が出版されます。 この本は吹奏楽の名門、習志野市立習志野高等学校吹奏楽部(千葉県)で実際に起こった出来事、そして、部員さんたちの実話に基づいたオザワ部長初の「青...

唯一無二の活動に挑む大西学園中学校・高校 神奈川県川崎市にある私立の学校、大西学園中学校・高校。 この学校の吹奏楽部(ブラスバンド部)は、吹奏楽コンクールやマーチングにも力を入れていますが、実は他の学校がやっていない「あること」で有名です。 それは……なんと「曲芸演奏」! フラフープを回したり、一輪車に乗ったり、ダブル...

読めば心が元気になる感動ドラマ! 4月22日、ポプラ社からオザワ部長も参加した書籍『青春サプリ。 乗り越えられない試練なんてない』が発売されました(電子書籍版もあります)。 この本は吹奏楽部、競技かるた部、卓球部、柔道部、サッカー部という5つの部活動に青春を燃やす学校のドラマを取り上げたドキュメンタリーです。 とはいえ...