【クリスマスコンサート&第62回定期演奏会】12月3日は関西大学応援団吹奏楽部と吹奏楽三昧!
午後&夜の2公演をザ・シンフォニーホールで この超インパクトのあるデザインのフライヤーを公開したのは、大阪の関西大学応援団吹奏楽部。 特に大学の部が熱いことで知られる関西支部でも実力派として知…
午後&夜の2公演をザ・シンフォニーホールで この超インパクトのあるデザインのフライヤーを公開したのは、大阪の関西大学応援団吹奏楽部。 特に大学の部が熱いことで知られる関西支部でも実力派として知…
13年ぶりの全日本吹奏楽コンクール 大阪府茨木市の茨木キャンパスを拠点に活動している立命館大学応援団吹奏楽部。 今年は13年ぶりに全日本吹奏楽コンクール・大学の部に出場しただけでなく、創部初となるゴー…
《ブリュッセル・レクイエム》などを演奏! 関西の伝統の大学バンド、近畿大学吹奏楽部が第63回定期演奏会を開催します。 プログラムは、ここ最近の人気曲であるベルト・アッペルモント《ブリュッセル・レクイエ…
コロナ禍に始まったソロコンテスト! 第4回全日本学生国際ソロコンクール(通称ASIS/アシス)の開催情報がようやく公開されました。 この大会はコロナ禍真っ最中の2021年に、目標となる大会などを失った…
防衛大学校は特殊な「施設」 皆さんは防衛大学校をご存知でしょうか? 防衛大学校は「大学校」とはついているものの、一般の大学とは違い、幹部自衛官になる者を教育訓練する防衛省の教育・訓練施設のことです…
平均20歳の若き音楽家たちの挑戦 平均20歳(若っ!)、これからの吹奏楽界を見据えて、東京藝術大学をはじめとする現役音大生たちが小編成の可能性と魅力を追求するコンサートを開催します。 曲目は《ジェネシ…
吹奏楽を楽しむキャンパスライフ 玉寄勝治先生が音楽監督を務め、大学ブラスの楽しさを追求している明星大学学友会吹奏楽団。 オザワ部長も何度もコラボしているバンドですが、現在、明星大学(東京都日野市)では…
コロナ禍を乗り越えて有観客開催! 東京都日野市にある明星大学。 実は、明星大学学友会吹奏楽団は1967年に結成された歴史の長いバンドです(オザワ部長が生まれる前!)。 現在は音楽監督を玉寄勝治先生が務…
人生、何が起こるかわからない 5月30日、東京音楽大学(池袋キャンパス)にて吹奏楽アカデミー専攻の授業「バンドディレクション」で外部講師として講義をさせていただきました。 そもそもオザワ部長が大学で学…
東京藝術大学の人気企画『JAZZ in 藝大』が完全新録音 オザワ部長もラジオ番組『Bravo Brass〜集まれ!ブラバンピープル〜』で共演(というのもおこがましいですが)させていただい…