a オザワ部長 | 青春ブラボー吹奏楽部 | オザワ部長の吹奏楽情報サイト

新着&オススメ記事

マレーシアの人々とつないだ「絆」 「SIBO」とは、「Sarawak International Band and Orchestra Festival」の略。 マレーシアのサラワク州クチン市で開催されている音楽フェスティバルです。  このSIBOはクチン市を拠点に音楽教育推進に携わっている「The Band...

伊藤士恩さんは2年連続の選出 毎年恒例のことではありますが、今年度の吹奏楽コンクールの予選が始まる前に、来年度(2026年度)の吹奏楽コンクール課題曲が発表されました。 まだI〜IVの順番は決定していませんが、一般公募から2曲、全日本吹奏楽連盟の委嘱作品が2曲となりました。 第35回朝日作曲賞を受賞したのは森山至貴(の...

小学校の合唱部を指導する新米顧問は… ‪オザワ部長が執筆した『とびたて!みんなのドラゴン 難病ALSの先生と日明小合唱部の冒険』(岩崎書店)が、2025年度の第71回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書に選定されました。 本書は、福岡県の北九州市立日明小学校合唱部の実話に基づいて描かれたノンフィクション作品です。...

オザワ部長が司会を担当 5月4日、あましんアルカイックホール(兵庫)にてゴールデンコンサートが開催されます。 全国大会常連の東海大学付属高輪台高校吹奏楽部(東京)、 愛知工業大学名電高校吹奏楽部(愛知) に加え、関西からは滝川第二高校吹奏楽部(兵庫)、尼崎市立尼崎双星高校吹奏楽部(兵庫) が参加します。 全日本吹奏楽コ...

全日本吹奏楽コンクールを目指す高校生たちの青春!  僕の作品の中でも特に人気が高かった吹奏楽青春ノンフィクションシリーズ『吹部ノート』がついに復活します。  当時の担当編集者だったWさんにお声がけいただき、実現したこの企画。  よく各地で「『吹部ノート』を読んでいました」「『吹部ノート』のおかげで3年間部活をやりきれま...

放送は2月1日14:30〜(関東)  昨年10月に放送がスタートしたフジテレビ『この世界は1ダフル』の初回で取り上げられ、多くの反響をいただいた北海道旭川商業高校吹奏楽部の感動エピソード。  明日2月1日、関東のみですが、特番の傑作選にて再度放送されることになりました。  書籍『旭川商業高校吹奏楽部のキセキ 熱血先生と...

ついに47都道府県を訪問! あけましておめでとうございます! 吹奏楽作家としての活動も約13年となり、昨年も全国を飛び回りました。 そして、12月の大分県取材でついに【吹奏楽作家として47都道府県すべての訪問】を達成しました! また、書籍は共著も含めて4冊出版できました。 フジテレビ「この世界は1ダフル」に出演したり、...

甘いだけじゃない4つの恋のストーリー スイーツのパッケージのような可愛いデザイン  岩崎書店から出版された恋愛アンソロジー『Sweet&Bitter 1 恋に正解ってある?』に初めて恋愛小説を書きました。  タイトルは「チョコレート・ダモーレ」です。  初めての恋愛小説、と言っても、これまでも『空とラッパと小倉...

光ヶ丘女子高校(愛知)が舞台の青春ドキュメンタリー  ポプラ社の『青春サプリ。』は部活動や委員会活動などが舞台の短編ドキュメンタリーを集めた人気シリーズ。  僕もこれまで、大阪桐蔭高校吹奏楽部や北斗市立上磯中学校吹奏楽部などのエピソードを執筆してきました。  シリーズ最新作で、2024年11月21日に発売された『青春サ...

吹奏楽バージョンの演奏も高校生が担当 撮影は花咲徳栄高校で行われたそうです。  日韓ハーフのシンガーソングライター・SGさんの大ヒット曲《僕らまた》。  カロリーメイトのCMソングとして、浜松修学舎高校吹奏楽部が出演したドラマ調のCMでも印象的に使われていたことは本サイトでも既報のとおりです。  すでに「令和の卒業ソン...