この記事の目次
あけましておめでとうございます
2021年もまた新型コロナウイルスに振り回された年でしたが、それでもなお、数多くの新しい挑戦や経験ができた年でもありました。
振り返ってみると、1月から3月まではオザワ部長自身もクライアントの出版社・新聞社も慎重になっており、リモートでの取材が多くなっていました。
その後は充分に感染症対策に気をつけながら取材を再開し、また、コンサートの司会の仕事なども多くさせていただきました。
2022年も幅広く吹奏楽の楽しさや喜びを伝える活動をしながら、本業である執筆にも例年以上に力を入れていきたいと思っています。
音楽が「奏でる人と聴く人の間に生まれるもの」であるように、本や文章は「作者・文と読者の間に生まれるもの」です。読んでくださる方がいて、初めて本や文章は命を得ます。
ぜひ2022年もよろしくお願いいたします!
2021年の活動まとめ。そして、2022年へ…
●出版
『吹奏楽部バンザイ!! コロナに負けない』(ポプラ社)
『今日からはじめる! すぐできる! 吹奏楽新時代の指導メソッド』(学研プラス)
●取材
市立柏高校(石田修一先生)、愛知工業大学名電高校(伊藤宏樹先生)、藤村女子中学・高校(都賀城太郎先生)、明星大学(玉寄勝治先生)、早稲田大学高等学院(クラリネット四重奏)、全日本アンサンブルコンテスト、光ヶ丘女子高校、小松市立高校、石川県立小松明峰高校、ARK BRASS、浜松聖星高校、東海大学付属高輪台高校、旭川商業高校、埼玉県立朝霞西高校、川崎市立橘高校、聖徳大学附属取手聖徳女子高校、日本航空高校、東京都吹奏楽コンクール(本選)、小澤瑠衣、習志野高校、奄美市立朝日中学校、愛知県立木曽川高校、大阪桐蔭高校、長崎県立国見高校、全日本吹奏楽コンクール、全日本マーチングコンテスト、福島県立湯本高校、駒澤大学高校
●出演
「Bravo Brass〜集まれ!ブラバンピープル〜」(OTTAVA/レギュラー)、「シバサチSCOPE」(bayfm)、ちいき新聞、宮地楽器ホール「ザ・ブラスワンダーズ」インタビュー(菊本和昭さん、酒井格さん)、春日町図書館(講演)、東京都立昭和高校(講演)、コルグ「グループメトロノームGM-1」告知動画、朝日新聞、「第三文明」(第三文明社)、水戸女子高校「第22回オータムコンサート」ゲスト、低音ぶれいくCafe
●司会
明星大学学友会吹奏楽団「第52回定期演奏会」(オリンパスホール八王子)、明星大学学友会吹奏楽団「フレッシュマンコンサート」(児玉九十記念講堂、明星大学)、精華高校「サマーコンサート2021」(フェニーチェ堺)、全国ポピュラーステージ吹奏楽コンクール・東日本大会(ルネこだいら)、ハーツウインズ「第17回定期演奏会」(杉並公会堂)、第5回大植英次による中学・高校吹奏楽部公開レッスンコンサート(あましんアルカイックホール)、尼崎市立尼崎双星高校「第11回定期演奏会」(あましんアルカイックホール)、全国ポピュラーステージ吹奏楽コンクール・全国大会(横須賀芸術劇場)、旭商&名電2021ジョイントコンサート(名古屋国際会議場センチュリーホール)
●執筆
「intoxicate」(タワーレコード)、「ぶらあぼ」(ぶらあぼホールディングス)、「みらのび」(朝日新聞社)、CD「思い出の吹奏楽名曲集/東京佼成ウインドオーケストラ」ライナーノーツ(日本コロムビア)、「音遊人」(ヤマハ)
●審査・講評等
第1回全日本学生国際ソロコンクール(アドバイザー)、全国オンライン学生祭(講評)、つながるアンフェス(審査)